てぃーだブログ › そら通信

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年09月17日

夕陽をみるとき 〜沖縄の魅力〜

先日、撮った夕陽



沖縄の魅力は

海岸から離れていても

そこが、高台なら水平線が見え

いろんな場所で 海を感じられる


そして 青の海と空が

輝きを放ちながら漆黒へ変化する

その時を味わえること


日が沈む時 一日の終わりを感じつつ

明日への始まりを想う



今日のすべてに感謝!!

GBY☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

  


Posted by そらあみ at 23:43Comments(2)沖縄の魅力 

2013年09月10日

今日のそら



この横顔が素敵☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

そらは、ここ最近

外に出ても自分で戻ってくる

そら 自由に行動してね


  


Posted by そらあみ at 22:29Comments(0)そら

2013年09月10日

ドラゴンフルーツ



ご近所のドラゴンフルーツ

今年も 綺麗な花が開いた

初めて この花を観た時

ビックリ 驚き 感動

えっーーΣ(゚д゚lll)叫んじゃった



このお花 一日でしぼんじゃうんです

だから この時期 見逃さないよう

楽しみアンテナを張ってる



私にとって 夏の楽しみのひとつ




数日のち 赤い実に変身!


次の楽しみは どこにあるかな(≧∇≦)


  


Posted by そらあみ at 21:20Comments(0)楽しみお花

2013年09月09日

光が差し込む



帰宅途中

西の空をみると

雲の上から 昼と夕の境目のような

天に伸びる 陽の光りが  差し込んでいた


太陽は 雲に隠れみえない

だけど

その強い光は はっきりと 輝いて

私の目に 飛び込んできた

どんなものも

光の輝きは 隠すことはできない



幼いころから 見慣れている空

いろんな表情で 今日も 私に語りかけてくる

何度も この空に

安らぎを受け 癒やしを得ている



今日の命に感謝

GBY❢

  


Posted by そらあみ at 21:58Comments(0)

2013年09月05日

大好きな そら

我が家の 愛猫『そら』

体の前に 飛び出しているのは 後ろの左脚です

左後ろ脚は まっすぐになったまま  曲がらないんです

右後ろ脚の方は 曲がったまんま 伸びないの

だから 他の猫ちゃんのように 飛び上がることができない

けど  めっちゃ 活発に動き回る

その姿が 愛らしくて メロメロです



時々 ふくろうのようになる

この顔の時は 本人(猫)は 満足しているんですの




すやすや おやすみ中



ドアップ
前脚 カジカジ

そら~~ 今日もありがとう





  


Posted by そらあみ at 15:49Comments(2)そら

2013年09月04日

姫にゃんこ

大好きな姫
そらちゃんです♪(≧∇≦)♪
ニックネームは ぴょんこちゃん


そらとの出逢いは、四年前の夏。

引き取り手がなくて 私のところにやってきました。

初めの情報では
産まれて何ヶ月かわからない。怪我して下半身麻痺の状態 。 排泄が自力でできない。 歩ける見込みはない。


そらをひろった方の話しだと

怪我で血まみれで 弱っていたのを
急いで 動物病院に連れていった

後ろ脚は両方とも動かず 瀕死の状態
何日間かの入院のあと 奇跡的に回復したそうです
退院後 前足だけで動くようになり
少しずつ元気になった!と。
人の手で排便させていたのが、引き取るころには自力で排尿排泄もできるようになっている‼と!
すっごい!

今では、元気に前足だけで走り回ります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

もぉぉ 可愛くて可愛くてたまりません

そらがいたから
慰めれ 励まされ 力づけられた
そらがいたから
生きる意味が分からなくなった時でも
前を見ることができた
考えが混乱した時でも
落ち着くことができた

私にとって
そらは かけがえのない存在
何ものにもかえられない


  


Posted by そらあみ at 18:17Comments(0)そら

2013年08月30日

完璧じゃなくてもいい (アイロンビーズ)

初挑戦!!

昨日、アイロンビーズなるものをさせていただいた 

適当感覚な私は 星型の形を ビーズで彩ろう などとてきと~に簡単に考えた

そこへ、様子を伺いに登場したS画伯(仮) 

テーブルにある バッジを指差し おもむろにひと言

「これ、つくってみたら!?」 

このさりげない言葉で

 「(メ・ん・)?~ じゃぁ やってみるか」 適当に取り組んだ

周囲が どんどん仕上げていく中 私は 次第に言葉少なくなり モクモクと集中 黙々と手を動かす


    取りかかって 一時間ほど経過して やっと形になった

てきと~感覚なのに はまり出すとのめり込んでしまう   

そして 初トライなのを忘れ できるだけ完璧を求めだした 

 (これが 私なんだよね)

次第に できるだけできるだけ きれいな曲線に

こだわりだした ‥‥ 初トライなのにねぇ


    でもさぁ ふと思った私 変わったんだ ってことを!!

 はじめから上手にできなくてもいい  

当たり前なんだろうけど ついつい 今できる範囲の最高を目指してしまっていた 

それで いっつも自分の限度を 超えそうになっていたんだよなぁ

これからは 私自身に ゆる~くなっていこう 

「力を精一杯 出すべきである」

 この 「~~すべき」な考えから 抜け立してきている


メンティメンティ

 そして みんなの協力で 約3時間かかって 出来上がりましたぁ

ふうぅ~~ みんなあっりがとぉぉう(´∀`) 

   てか このマークは メンティくんはみんなの共有のものだよね

  そう この作品は みんなで作ったもの!!



   2ヶ月前まで ネガティな考えばっかりだった

だけど 私のような 悩みを抱えている人の手助けをしたい

 と、支援する力強い方々に 出逢えた

そして 同じ悩みを抱えた仲間と 出逢えた
  

     今  私は変わってきた  

 ネガティブをなくして ポジティブ人間になる!!


    今日も 素敵な一日を ありがとう~~

  


Posted by そらあみ at 18:16Comments(0)アイロンビーズメンティ

2013年08月27日

メンタルヘルスケア

このメンタルトレーニング中に 資格とろうかなぁ‥‥
 
いろいろ やりたいなぁ

けど  今の私の経験を活かせるのは これかなぁぁ




メンタルヘルス・マネジメント検定試験
 
www.mental-health.ne.jp/‎

数年前から 興味があるのよ音符オレンジ

現代社会って ストレッサーいっぱいでさぁ

   私も いつの間にか

 誰かが  私に対して投げかける言葉に対して

 気にするようになっていた

 人の普通と  自分の普通が 区別できなくなっていた

 
 「私とは誰か? 自分は何か??」

 何度も何度も 思い巡らす日々があった

  

 今 自分と他人との良い関係を保てるよう パーソナルエリアを建築中
  


Posted by そらあみ at 14:36Comments(0)メンタルヘルス

2013年08月24日

新垣ちんすこう

  先日、沖繩の南城市にある

  新垣ちんすこうに行きました。


   


    快晴の空の下
   気持ちも晴れ晴れ~~キラキラ キラキラ 



  店舗では、琉球菓子の製造過程を画像で見られます

  うちのボスの顔で、特別に工場内の見学ができた❢❢

  小学生に戻った気持ちで、みんなワクワク感が表情に現れてた

  中の様子は、カメラを置いっていたので移してない
                           。。。。。残念

     ご好意で頂いた、焼きたてちんすこうは格別でした

  そして、みんなで食べたソフトクリームも最高~~





   今、一日一日を落ち着いて過ごすことができる

   まだまだ、この先、どの方向に進もうか 模索中

  だけど  だけど  
  
   焦りや不安がなくなっている

   ネガティブな考え 減っているよ

   過去のこと グダグダ言わなくなってるよ

   夜  眠ることができるようになってるよ

   人前での 緊張がやわらいでいる


      自分自身で 欠点だと思いこんでいたこと

   実は 自信をもっていい点だと  友人に教えてもらった



      いま たくさんの仲間たちと 支え助けあいながら 

   前を向いて 上を見上げて 歩んでいる

 
  『希望をもつこと
  それは その結果に  
  揺るぎない確信
    をもつこと』


  「希望」って 「こうなるといいなぁ」くらいの 期待することだと思っていた

  こんなに 深い意味があるのね

  この言葉 必ず 言えるようになるびっくり!!


    平凡な日々の中に 喜びがあることを知った

    GBY❢
    

   


Posted by そらあみ at 17:52Comments(2)楽しみフィールドワーク

2013年08月16日

湧き水散策Part2 in Nakagusuku ~沖縄の青と緑~

この夏2回目の湧き水SPOTに行ってきましたニコニコ

北中城の道路脇にあって、むっちゃ穴場の穴場どころ

北中城 湧き水








   さがり花が影をつくり





     水面に花を添えている



サラサラと流れる冷水


        触れるとヒンヤリ 暑さがふっとぶ


  生きている水は 生物が宿る場所となる
水中にはオタマジャクシたち 小ちゃなカエルがぴょんぴょん

  にのってトンボが飛びかい 笑顔を誘う


      水の中では どんな時間があるのかなぁ
 水は変わることなく 湧き上がり周囲を潤し 流れゆく


    素敵な瞬間を 素敵な仲間と共有できる 喜び 楽しみ 

泡瀬 県総合公園


木は大地にしっかり根をはり、上へ育つ自分を支えている
私も 自分の根を張り伸ばし 揺るがないようになりたい
    一人では 風に吹かれてしまうこともある だから 誰ととも支えあっていこう
  人の助けを 受けることの大切さが とてもとても感じる夏をすごしている

  今日の 命に感謝GBY!  


Posted by そらあみ at 15:45Comments(0)湧き水